フロントもバックもJavaScriptに統一して、PHPを使う事がなくなったので、PhpStormからVSCodeへ移行中です。
しばらく、テスト(Jest)はコマンドラインとCIに任せていましたが、ちょっと辛くなってきたので、拡張機能を導入する事にしました。
目次
導入した拡張機能
導入したのは以下の拡張機能です。
リポジトリは以下
信頼性について
jest-community
のリポジトリですが、Jest公式のドキュメントのJest Communityについてのページによると
jest-community は、新しい GitHub organization です。 この organization では、高品質の Jest 拡張が Jest のメンテナやコラボレータたちによって収集されています。
とのことで、導入したJest拡張機能(vscode-jest)については、Jest Communityページで、公式お気に入りプロジェクトの一番目に紹介されているので、比較的安心かと思います。
インストール
インストールについては、以下で解説されているとおり、以下のページでInstallボタンを押すか、VSCodeで検索・インストールするだけでした。
Simply open Jest - Visual Studio Marketplace and click "Install". Alternatively open Visual Studio Code, go to the extension view and search for "Jest".
特に設定などは必要なく、インストール後、そのまま動作していました。
使用感
入れたての使用感については、必要最小限の機能で、入れたか入れてないかわからない(最初から馴染む)という印象です。
デフォルトだとVSCode最下部のバーにJestの項目が追加され、自動でテストが走り、成功と失敗の数が更新されるといった感じです。
しばらく使ってみて、また何かあれば追記もしくは記事を追加したいと思います。